歴史・文化東雲の時代の女性たち ~ヒメミコから女帝へ~ ③

講師: 国士舘大学文学部 仁藤智子
公開日: 2022年03月28日
  • 全編再生

気になるチャプターを見る

  1. 天武皇子と婚姻した天智のムスメ
  2. 天武に嫁いだ天智のムスメも、天武皇子に嫁いだムスメも
  3. 国家や王族の支えとなったヒメミコ
  4. 壬申の乱後、伊勢斎宮が置かれるようになる
  5. 天智の策謀?!そして、持統の配慮?!
  6. 壬申の乱後の天智のムスメたちの宿命
  • X post

講演内容

672年壬申の乱以後、敗者となった天智のムスメたちスポットを当てて、日本古代社会におけるヒメミコ(皇女・内親王)の存在を考えてまいりましょう。東アジア情勢の激動のなかで日本列島に古代国家が形成されていく東雲の時代に、大宝律令を制定した持統女帝、平城京へ遷都を実現した元明女帝もその一人です。この時期のジェンダーを問わない大王位・皇位継承のあり方も併せて考えてみたいと思います。

講師プロフィール

お茶の水女子大学大学院人間文化研究科単位修得退学。博士(人文科学)。専門は歴史学(日本古代史)。著書に『平安初期の王権と官僚制』(単著、吉川弘文館)、『人物で学ぶ日本古代史3(平安時代篇)』(共著、吉川弘文館)、『天皇はいかに受け継がれたのか』(共著、績文堂)、『古代史講義』(共著・ちくま新書)など。論文に「史実と物語のあいだ」(『歴史評論』841号)、「女帝の終焉」(『日本歴史』837号)など多数。

シリーズ動画

  • 講座画像

    東雲の時代の女性たち ~ヒメミコから女帝へ~ ①

    国士舘大学文学部
    仁藤智子

  • 講座画像

    東雲の時代の女性たち ~ヒメミコから女帝へ~ ②

    国士舘大学文学部
    仁藤智子

関連動画

  • 講座画像

    最後の遣唐使~つながる東アジアと古代日本 ③

    国士舘大学文学部
    仁藤 智子

  • 講座画像

    最後の遣唐使~つながる東アジアと古代日本 ②

    国士舘大学文学部
    仁藤 智子

  • 講座画像

    最後の遣唐使~つながる東アジアと古代日本 ①

    国士舘大学文学部
    仁藤 智子

  • 講座画像

    『平家物語』が描く人々

    駒澤大学 文学部 国文学科 教授
    櫻井 陽子