講演内容
寛平6(894)年に発議された遣唐使が派遣されずに終わってしまったことは、ご存知かと思います。そのため、承和5(838)年に出帆した遣唐使が最後の遣唐使となりました。この遣唐使は、発遣の段階から難儀が降りかかり、やっとのことで任務を遂行しました。この講座では、ヒトとモノの交流を中心に、①かぐや姫と唐物、②最後の遣唐使、③海商ネットワークから、つながる東アジアと古代日本を考えてみたいと思います。
講師プロフィール
シリーズ動画
-
最後の遣唐使~つながる東アジアと古代日本 ①
国士舘大学文学部
仁藤 智子 -
最後の遣唐使~つながる東アジアと古代日本 ②
国士舘大学文学部
仁藤 智子
関連動画
-
皇位継承と憲法
国士舘大学法学部 准教授
成瀬 トーマス誠 -
『平家物語』が描く人々
駒澤大学 文学部 国文学科 教授
櫻井 陽子 -
東雲の時代の女性たち ~ヒメミコから女帝へ~ ③
国士舘大学文学部
仁藤智子 -
東雲の時代の女性たち ~ヒメミコから女帝へ~ ②
国士舘大学文学部
仁藤智子