生活・子育て乳幼児期から始める規則正しい生活習慣づくり③

講師: 東京都市大学 人間科学部 泉 秀生
公開日: 2021年02月19日
  • 全編再生

気になるチャプターを見る

  1. 介入研究報告:2019年11月東京都足立区の乳幼児を育てる過程(15世帯)
  2. 介入研究の様子
  3. 介入時の講話内容
  4. 介入前後における子どもの生活時間
  5. 21時前就寝、7時起床、10時間睡眠を目指すために
  6. 午前中と午後の運動遊び
  • X post

講演内容

乳幼児期の子どもは何時に寝て、何時に起きれば良いのでしょうか?この講座では、乳幼児にとって、健康的で理論的に正しい生活習慣についてお話させていただきます。子どもの生活リズムについて研究している講師自身が、6歳と1歳のわが子に実践している知恵や工夫などについても紹介させていただきます。わが子に規則正しい生活習慣を身につけさせて、朝から元気いっぱいの暮らしをおくらせましょう!

講師プロフィール

1983年生まれ、2007年早稲田大学人間科学部卒業,同大学大学院にて博士号(人間科学)取得。郡山女子大学、東京未来大学を経て、2020年度より現職。子どもの生活習慣について研究しており、現在は、保護者の意識や知識の有無と子どもの規則正しい生活との関連性をテーマにして研究している。二児の父であり、研究内容を自身の生活でも実践中。社会福祉士、保育士の資格取得。

シリーズ動画

  • 講座画像

    乳幼児期から始める規則正しい生活習慣づくり①

    東京都市大学 人間科学部
    泉 秀生

  • 講座画像

    乳幼児期から始める規則正しい生活習慣づくり②

    東京都市大学 人間科学部
    泉 秀生

関連動画

  • 講座画像

    家族で体験!プログラミングを通じた学び7

    昭和女子大学初等教育学科 准教授
    森 秀樹

  • 講座画像

    家族で体験!プログラミングを通じた学び6

    昭和女子大学初等教育学科 准教授
    森 秀樹

  • 講座画像

    家族で体験!プログラミングを通じた学び5

    昭和女子大学初等教育学科 准教授
    森 秀樹

  • 講座画像

    家族で体験!プログラミングを通じた学び4

    昭和女子大学初等教育学科 准教授
    森 秀樹