法律「スポーツ事故、不祥事と法律」

講師: 駒澤大学 大塚 翔吾 非常勤講師
公開日: 2018年10月01日
  • 全編再生

気になるチャプターを見る

  1. スポーツ事故の対応の基本的視点
  2. スポーツ事故の法的責任
  3. スポーツ事故の刑事責任
  4. 身近なスポーツ事故の事例:キャッチボール
  5. 身近なスポーツ事故の事例:組体操
  6. 身近なスポーツ事故の事例:騎馬戦
  7. 身近なスポーツ事故の事例:プール
  8. 身近なスポーツ事故の事例:サッカーゴール
  9. 身近なスポーツ事故の事例:野球のノック
  10. 身近なスポーツ事故の事例:サッカー1
  11. 身近なスポーツ事故の事例:バスケットボール1
  12. 身近なスポーツ事故の事例:バスケットボール2
  13. 身近なスポーツ事故の事例:槍投げ
  14. 身近なスポーツ事故の事例:柔道1
  15. イップス
  16. 野球肘
  17. 身近なスポーツ事故の事例:落雷、熱中症
  18. スポーツに関する不祥事:体罰
  • X post

講演内容

スポーツ中の事故では、選手や指導者等が民事責任や刑事責任を問われる可能性がありますが、いかなる場合に責任を負うのでしょうか。 2020年の東京オリンピック・パラリンピックまであと2年と迫っている今、スポーツをめぐる様々な問題点について法的視点から考えてみましょう。 (2018年7月7日に開催された市民ロースクールでの講演をコンテンツ化したものです)

関連動画

  • 講座画像

    ラグビー"にわか"ファンを楽しもう4 スクラム編

    昭和女子大学総合教育センター 特命教授
    稲澤 裕子

  • 講座画像

    ラグビー"にわか"ファンを楽しもう3 タックル編

    昭和女子大学総合教育センター 特命教授
    稲澤 裕子

  • 講座画像

    ラグビー"にわか"ファンを楽しもう2 キック編

    昭和女子大学総合教育センター 特命教授
    稲澤 裕子

  • 講座画像

    ラグビー"にわか"ファンを楽しもう1 トライ編

    昭和女子大学総合教育センター 特命教授
    稲澤 裕子