法律「法的視点から離婚を考える」第3回

講師: 駒澤大学法科大学院 土居 俊平 准教授
公開日: 2018年09月14日

気になるチャプターを見る

  1. 離婚が認められる場合 不貞行為(続き)
  2. 民法719条(共同不法行為者の責任)
  3. 離婚が認められる場合 悪意の遺棄
  4. 離婚が認められる場合 三年以上の生死不明
  5. 離婚が認められる場合 不治の精神病
  6. その他婚姻を継続し難い重大な自由
  7. 具体的紛争を通して(概要)
  8. 具体的紛争を通して-問題の所在
  9. 具体的紛争を通して-著名な最高裁判決
  • X post

講演内容

皆さんは離婚についてどのようなイメージをお持ちでしょうか?結婚した男女の間では様々なことが有り得ますが、場合によれば離婚を選択する方々も存在します。今回の講座では、法的視点から離婚について考えてみたいと思います。特に、どのような場合に離婚が認められているのかについて考えていきます。 ※第1回~第4回で共通の教材を使用します。

シリーズ動画

  • 講座画像

    「法的視点から離婚を考える」第1回

    駒澤大学法科大学院 准教授
    土居 俊平

  • 講座画像

    「法的視点から離婚を考える」第2回

    駒澤大学法科大学院 准教授
    土居 俊平

  • 講座画像

    「法的視点から離婚を考える」第4回

    駒澤大学法科大学院 准教授
    土居 俊平

関連動画

  • 講座画像

    ウィズ・コロナの今こそ見直したい植物・園芸が人に与える影響

    東京農業大学農学部 教授
    土橋 豊

  • 講座画像

    弁護士ってなぁに? -身近なトラブルの解決手段-

    小池 達子

  • 講座画像

    子ども虐待の実情と課題~子どものために私達にできること~

    弁護士・社会福祉士・精神保健福祉士,弁護士法人ソーシャルワーカーズ副代表,児童相談所 非常勤嘱託 弁護士
    安井 飛鳥

  • 講座画像

    争族(相続)トラブルの実際と相続法改正のポイント

    佐藤 美由紀