2024/04/25
【成城大学】「成城学びの森 オープン・カレッジ」無料オンデマンド講演会 『日本の伝統文化~剣道が世界に伝える精神とは~』配信開始のお知らせ

せたがやeカレッジに新しい講座を公開いたしました。ぜひご覧ください。

講師:香田 郡秀(こうだ くにひで)(成城大学・成城学園剣道部師範 剣道範士八段)
内容:2024年、日本の伝統文化である剣道の魅力が、世界に向けて今まで以上に大きく花開こうとしています。対人競技である剣道は、コロナ禍によって、その競技の実践において多大な試練を迎えました。しかし、様々な感染対策による競技ルールなどの見直しは、剣道の魅力をさらに高めるきっかけともなり、世界から剣道の発展、文化貢献に大きな期待が寄せられることとなりました。お互いを尊重し、敬い、感謝の気持ちを忘れない剣道精神。その為の稽古、試合、交流。剣道競技、剣道交流のあり方は、揺るぎない世界平和への羅針盤と言えるでしょう。37年の長きにわたり、日本学生剣道界の雄、筑波大学にて剣道指導にあたられた香田郡秀範士八段が、これまでの教育剣道実践の経験を踏まえ、今後、世界に向けた剣道文化の意義を語ります。

〈プロフィール〉
昭和32年長崎県生まれ。長崎東高校から筑波大学に進み、長崎県高校教諭を経て筑波大学の教員となる。主な戦績として、世界選手権大会個人優勝、全日本選手権大会3位、全国教職員大会優勝など。元筑波大学体育系教授、同大学剣道部長。(2023年3月退職)2023年4月より成城大学ならびに成城学園剣道部師範就任。筑波大学名誉教授。

 本編はコチラ
せたがやeカレッジ講座|日本の伝統文化~剣道が世界に伝える精神とは~ (setagaya-ecollege.com)

※「成城学びの森 オープン・カレッジ」は、成城大学・成城学園、成城の地に縁のある方を講演者としてお招きして年に数回開催する講演会です。
※「せたがやeカレッジ」の指定講座として「成城 学びの森 オープン・カレッジ」の講演会をオンデマンド配信中です。

2024/04/15
【東京都市大学】City Nature Challenge 2024-Tokyoの開催について(4/27)

東京都市大学と(一社)生物多様性アカデミーでは、City Nature Challenge 2024 (CNC2024)の東京大会の開催に合わせて、4月27日(土)にCity Nature Challenge 2024 (CNC2024)の東京大会を開催いたします。
以下、ご一読のうえ、奮ってご参加ください。
------------------------------------------------------------------
スマホで街の生き物を観察しよう!

世界中の約500の都市の生き物情報をスマホやタブレットでつなげる! つながる! 参加型 市民科学プロジェクト!

City Nature Challenge 2024 (CNC2024)の東京大会を、4月26日(金)から4月29日(月・祝)の4日間にかけて開催します。
CNC2024は、世界500都市で同時に植物や動物の観察・撮影・投稿を行い、観察した生き物の数、生き物の種の数、参加者数などを競い合います。得られた情報で自然科学の発展にも貢献できます。

このCNC2024の開催に合わせて、みんなで生き物を観察するイベントを4月27日(土)に実施します!
※下記のイベント概要をご覧ください。
今年はCNC2024を開催する石川県の会場とオンラインで接続し、各地の生きもの観察の結果やイベントの様子もお届けする予定です。
皆さまのご参加をお待ちしております!

City Nature Challenge 2024 Tokyo
【開催期間】2024年4月26日(金)―4月29日(月)
【対象】自然環境や動植物に興味をお持ちの方、どなたでも参加できます。
【対象地域】東京都内全域(島嶼を除く)
東京都には、都市部でも社叢、お庭、公園、多摩中部には田畑、森林、用水路、さらに多摩西部には山林が見られます。どの地域でも、少し歩けば植物や動物を観察することができるのが特徴です。いつもの散歩やジョギングの合間に、ぜひ観察してみてください。

【準備】スマートフォンもしくはタブレット端末
City Nature Challenge 2024-Tokyoでは、スマホのアプリiNaturalistを使って、簡単に動植物を観察・投稿することができます。
※iNaturalistへの登録と投稿についての詳細は以下OSごとのマニュアルをご参照ください。
【Android】登録投稿マニュアル
【iOS】登録投稿マニュアル


【参加方法①】
2024年4月26日(金)―4月29日(月)の観察期間中、好きな場所から、好きな時間におひとりでも、家族・いつもの仲間でも、スマホを使って自由に生きものを観察するスタイル。
※申し込み不要


【参加方法➁】
みんなで観察するイベントを東京都市大学 世田谷キャンパスで開催。
石川県会場とオンライン接続しながら、多摩川河川敷の生きものを探し、情報を共有します。
能登地震はまだ復興途上ですが、参加者の方々が生き物から力を得、命のつながりを感じてもらえる機会となることを願っています。
ぜひ、下記イベントへのご参加お待ちしております!
~イベント概要~
◆日時:2024年4月27日(土) 10:00~15:40(荒天時中止)
◆場所:東京都市大学 世田谷キャンパス 11C教室(1号館1階)
◆定員:対面50名
◆参加費:無料(事前申込み制
◆申込方法:「こちらの申込みフォーム」よりお申込みください。


*CNC2024-Tokyoのみへの参加(参加方法①)、イベントのみへの参加(参加方法➁)はいずれも可能です。


詳細・お問い合わせ
一般社団法人生物多様性アカデミー

[プロジェクト企画]
  カリフォルニア科学アカデミー/ロサンゼルス自然史博物館
[CNC2024-Tokyo主催団体]
 (一社)生物多様性アカデミー/東京都市大学

2024/04/10
【成城大学】「成城学びの森 オープン・カレッジ」無料オンデマンド講演会 『ピッツァを通じて目指す想像を超えた顧客体験~"ラルテの流儀"から学ぶ料理とブランディングと人材育成~』配信開始のお知らせ

せたがやeカレッジに新しい講座を公開いたしました。ぜひご覧ください。

講師:Trattoria e Pizzeria L'ARTE オーナー&ピッツァイオーロ  井上 勇(成城学園初等学校、中学校卒業)
内容:料理人/経営者として、どのようなお店作り/人材育成を行い顧客へのサービス提供を目指し、実現しているかを視聴者に伝えることで、これからの教育の在り方や経営について知る
・料理をはじめたきっかけ
・修行時代
・イタリアでの武者修行
・独立を踏まえた現在
・店舗経営と人材育成

〈プロフィール〉
1974年、東京生まれ。 19歳で「サルヴァトーレ」でのアルバイトからスタート。2004年に中目黒「イル・ルポーネ」をオープン。三軒茶屋に2号店「ラルテ」をオープン。2011年の日本初のナポリピッツァ職人コンテスト、ファンタジー部門(創作ピッツァ部門)で優勝。
成城学園初等学校、中学校卒業

告知はコチラ
https://youtu.be/7damF3Iaca4?feature=shared

 本編はコチラ
https://setagaya-ecollege.com/course/course-000817.html

※「成城学びの森 オープン・カレッジ」は、成城大学・成城学園、成城の地に縁のある方を講演者としてお招きして年に数回開催する講演会です。
※「せたがやeカレッジ」の指定講座として「成城 学びの森 オープン・カレッジ」の講演会をオンデマンド配信中です。

2024/04/03
無料オンデマンド☆ウェルネス系講座【2023年度 世田谷プラットフォーム事業 ビジネスキャリアデザイン講座Ⅲ】のお知らせ

「ビジネスキャリアデザイン講座」とは、世田谷区内の6大学(国士舘大学、駒澤大学、昭和女子大学、東京都市大学、東京農業大学、成城大学)と、世田谷区が協働・連携している「世田谷プラットフォーム事業」の一つとして2021年度より開講している若手ビジネスパーソン向けの無料オンデマンド講座です。社会人や学生を対象としたリカレント教育や学び直し、新たな知識やスキル習得の機会を提供・醸成することを目的としています。
2023
年度からは、ウェルネス系講座を中心とした「ビジネスキャリアデザイン講座Ⅲ」を配信しています。

実践動画を見ながら、身体の健康習慣を身につけられる内容です。ぜひご活用ください。

★登録・視聴無料
★短時間でムリなくカラダをアップデート!

■「総論 成熟社会におけるウェルネスの重要性について」山本 敦久(成城大学)

https://ssl.smart-academy.net/seijo/course/detail/113/

■「自宅でできる簡単ヨガ」國寳真美(成城大学)
https://ssl.smart-academy.net/seijo/course/detail/106/

■「フレイルって何?」永吉英記(国士舘大学)
https://ssl.smart-academy.net/seijo/course/detail/107/

■「なりたい身体を獲得するためのセルフコンディショニング」曽根良太(東京農業大学)

https://ssl.smart-academy.net/seijo/course/detail/108/

「ストレスマネジメント入門」 渡邊浩司(駒澤大学)
https://ssl.smart-academy.net/seijo/course/detail/109/

■「自分でできる生活習慣の変え方!」星玲奈(昭和女子大学)
https://ssl.smart-academy.net/seijo/course/detail/110/

■「簡単Exerciseで、しなやかな身体を目指す」白川哉子(昭和女子大学)
https://ssl.smart-academy.net/seijo/course/detail/111/

■「ビジネスパーソンのためのコンディショニング」 山田盛朗(東京都市大学)

https://ssl.smart-academy.net/seijo/course/detail/112/

本講座は、世田谷区内6大学と世田谷区が協働・連携して行う「世田谷プラットフォーム事業」の一つとして、若手ビジネスパーソンを中心に、社会人や学生を対象としたリカレント教育や学び直し、新たな知識やスキル習得の機会を提供・醸成することを目的としています。

詳細はホームページをご覧ください。
https://www.seijo.ac.jp/social-activity/lifelearn/businesscareerdesign/index.html

2024/04/01
【成城大学】2024年度「成城学びの森 コミュニティー・カレッジ」春夏講座について

「成城学びの森」コミュニティー・カレッジ春夏講座では、学内での対面講座1講座、オンデマンド講座講座Zoomによるリアルタイム講座1講座全16講座にて開講いたします。よりお申込み受付を開始いたします。

みなさまのお申込みを心よりお待ちしております。

【対面】人口減少社会における新事業創造の事業化プロセスの検討 失敗学と生成AIの活用も視野に/講師:経済学部教授 新一 
【対面】中世・ルネサンス時代の音楽の魅力/講師:文芸学部教授 赤塚 健太郎
【対面】フランス小説に見る異郷の女たち ラファイエット夫人からデュラスまで/講師:文芸学部教授 有田 英也
【対面】ジェンダーの課題にスポーツは何ができるのか?/講師:文芸学部専任講師 野口 亜弥
【対面】フィルム・ノワール美女悪女列伝/講師:文芸学部准教 谷内田 浩正
【対面】えん罪について学ぶ~袴田事件再審公判を契機として/講師:法学部教授 指宿 信
【対面】日本古代の疫病流行とその記憶/講師:成城大学非常勤講師 岩本 健寿
【対面】江戸のお金と暮らし/講師:成城大学非常勤講師 小沢 詠美子
【対面】飛鳥の魅力を探る/講師:成城大学非常勤講師 亀谷 弘明
【対面】古代の道と交通、そして馬/講師:成城大学非常勤講師 河野 保博
【対面】聖徳太子信仰の歴史と文化/講師:成城大学非常勤講師 榊原 史子
【対面】南方熊楠の情報ネットワーク:「抜書」の世界(1)田辺抜書/講師:成城大学非常勤講師 田村 義也
【対面】数学的な思考とは何か/講師:成城大学非常勤講師 中根 美知代
【対面】Japan From the Outside/講師:成城大学非常勤講師 David Harrison
【オンデマンド講座】初めてでもできる音楽演奏プログラミングScratch言語を使ってスウィング・ジャズに挑戦/講師:データサイエンス教育研究センター特任教授 森 由美
Zoomによるリアルタイム講座】ボエーティウス『音楽教程』をラテン語で読む/講師:文芸学部教授 津上 英輔

お申込みはこちらです↓

2024/03/01
5月11日(土)【成城学園】「スタインウェイ・ピアノリサイタル」

成城学園では、旧制成城高等学校の第1回卒業生である中村忠相氏が成城学園での音楽教育が伸長するようにという願いを込めてニューヨーク・スタインウェイを寄贈してくださったことを機縁として、「スタインウェイ・ピアノリサイタル」を開催しています。
記念すべき第30回の開催となる今年は、ピアニストの菊池洋子氏をお招きして、以下のプログラムで開催いたします。
お誘い合わせの上、是非ご来場ください。

■日時
5月11日(土)
 開場 午後2時30分
 開演 午後3時00分
■会場 成城学園内 澤柳記念講堂
■演奏者 菊池 洋子
■入場料 全席指定 3,000円(税込)
〈3月1日(金)より販売開始〉
■お問合わせ先
成城学園企画広報部企画広報課
Tel 03(3482)1092

詳細はこちらです↓
スタインウェイ・ピアノリサイタル開催のお知らせ | 成城学園 (seijogakuen.ed.jp)

2024/02/02
【東京都スポーツ文化事業団/駒澤大学】駒沢周辺の歴史探索ツアー ―駒沢・深沢にある名建築・庭園を訪ねる旅―

 駒沢・深沢には、昭和ロマンを今に伝える名建築があります。

 今回、その中から駒澤大学の禅文化歴史博物館、深沢校舎の旧三越シルバーハウスの洋館、

 駒沢オリンピック公園の1964年の東京オリンピックで建設されたオリンピック記念塔を

 尋ねたいと思います。

 これらの建築物を訪ね、昭和時代の日本を思い出してみませんか。

開催日時:令和6(2024)年3月9日(土) 9:30~12:00 受付開始9:00

集合場所:駒澤大学駒沢キャンパス種月館1階 セブン-イレブン前

定員:30名 ※先着順

対象:駒沢周辺の歴史や建築物に興味のある方(高校生以上)

参加費:1人 1000円 

講師:皆川義孝(駒沢女子大学教授/駒澤大学非常勤講師)

持ち物:歩きやすい服装、靴、飲料 ※2キロ程度徒歩で移動します。

お申し込みはこちら

 https://smilesports.jp/event/kopgp/post_231.html

  好評につき、募集受付を終了しました